
「 第二の人生は志を生きる 〜 選択の前に、時代と自分にアクセス 」
森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)プロフィール
1964年生まれ。1988年慶應義塾大学卒、住宅メーカーに入社。「都市開発」「まちづくり」の仕事に携わる中で、市民性と地域コミュニティの重要性を痛感。阪神淡路大震災後の神戸にてハード(建築)の限界に直面した衝撃がきっかけとなり、一新塾へ入塾(1996年)。大前氏の尽きないエネルギーによる熱い講義とゲスト講義から「一市民の可能性」に目が開かれる。
1997年、卒塾と同時に前職を辞め、政策学校一新塾マネジャーへ転職。大前研一氏の下で薫陶を受ける。「道州制」「ふるさと納税」「しなの鉄道経営改革」等の政策提言活動に奔走。 2002年一新塾のNPO化に伴い、代表理事・事務局長就任。6000名の塾生の人生転換を目の当たりに。「根っこ」を育むことの重要性に気付く。独自の方法論を20の講座に(一新塾メソッド)。また、28年で2150を超える社会を変えるプロジェクトをインキュベート。
著書に『第二の人生は志を生きる』(一藝社)『人生と社会を変える根っこ力』(一藝社)、
『根っこ力が社会を変える』(ぎょうせい)
一新塾 体験セミナー&説明会 お申込
以下をご記入(チェック)の上、確認ボタンを押して下さい。
※半角のカタカナは使用しないでください。文字化けします。
※「*」がついた必須入力項目となります。
※個別相談をされたい方は「個別電話相談」へ(日時が合わない場合は別途ご連絡を)