☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
 一新塾ニュース ~今のニッポンを変えろ!
 【 614号 】 発行日:2015年12月22日
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆

■ 塾生活動レポート

『すべての人間の価値がお互いに認められる社会へ~障害者の施設製品を社会へ~』

     一新塾第30期・32期・34期 東京本科 白根邦子

■一新塾 第38期(2016年5月開講)のお知らせ
  ~年末から説明会と入塾申し込み受付を始めます。~

■資料請求はこちら
http://www.isshinjuku.com/03bosu/b1_siryo.html

====================================

 メルマガ読者の皆さま、こんにちは。一新塾の森嶋です。
 今回は一新塾OGの白根邦子さんに、志を生きるチャレンジの報告をいただきます。

一新塾卒塾生 「すべての人間の価値がお互いに認められる社会へ」というビジョンを掲げ、2012年8月に4名の一新塾メンバーとともにプロジェクトを始動、2013年7月には一般社団法人happy choice(ハッピーチョイス)を設立されました。

 現在、白根さんは、障害を抱えた人たちと共に作る最高の日本酒づくりに邁進中、2000本の「自然派日本酒」が、まもなく完成いたします!

塾生活動レポート(社会起業)
メルマガ

『すべての人間の価値がお互いに認められる社会へ~障害者の施設製品を社会へ~』

 一新塾第30・32・34期 東京本科 白根邦子

メルマガ

 一般社団法人happy choice(ハッピーチョイス)代表の白根邦子と申します。
現在、「すべての人間の価値がお互いに認められる社会へ」というビジョンを掲げ、施設で障害者が作る製品を社会へ普及させるべく、2013年に法人を設立し東京都世田谷区で活動をしています。

●施設に通っている障害者は「できない」障害者なのか?

 団体を立ち上げる前、障害が重く、企業では働くことが難しい方々の作業、そして生活面、医療面のケアを行うサポートする立場として障害者施設で勤務していました。
そこで出会ったある利用者さん(施設に通っている障害者)の母親が言いました。

「障害者の中でも、企業で働ける人は『できる障害者』、施設にいる人は『できない障害者』と思われていますよね。うちの子はできない障害者でしょうか?」

自分の子どもが外で働けないことを嘆き、施設に通うことは生産性のない「できない障害者」と社会から見られてしまうと思っていたのです。

「決してそんなことはない!」そう強く母親に言いました。なぜなら過去、私は彼らの存在に救われたことがあるからです。

●生きづらい社会

 現代は、生産性、効率性重視の社会です。その中で障害を持つ人は社会の中で生産性がなく、「かわいそうな人、守らなくてはいけない人、できない人…」と認識されています。

それは障害者ではなく、社会のレールから外れてしまった人たちにとっても生きづらい社会となっています。

●引きこもりの私を外に出してくれたのは、障害を持っている方々でした

 高校3年生の時、私は真面目に勉学に励むことに疲れ、不登校、引きこもりになってしまった過去があります。
大学受験を控え「学校に行かなければ」と思えば思うほど家から出られなくなりました。

 そんな私を見かねた母がこう言いました。「ちょっとは外に出なさい。近くにある障害者施設でボランティアを募集していたよ?」そこは重度の障害者施設でした。

「ここにいる障害者の存在価値は?社会での役割は?」私は疑問に思いました。
しかし、障害を持っている人たちが「引きこもり」の私を外に出してくれたということに気が付き、ハッとしました。
障害を持っている人に何かをやってあげようと思っていたのに逆に私が「救われて」いたのです。

 不登校になり、社会のレールを外れて絶望の淵にいた私を救ってくれた人たちを、心の底から「社会での役割」を持っている人たちだと思ったのです。
そして私は、障害者福祉を学び施設で働き始めました。

●モヤモヤしながら一新塾へ

 社会で障害者がもっと活躍することができたら…明確な方法がわからずモヤモヤした気持ちで一新塾へ入塾しました。

 漠然とやりたいこと、解決したい社会の課題を話すと、それに賛同して「一緒にやろう!」と言ってくれた4人のメンバーとの出会いがありました。そしてこのメンバーと共に、自分が本当にやりたいこと、やるべきこと、自分しかできないことを、掘り下げ志を確信していきました。

そして、「しあわせ」は自分で「選ぶ」との思いを込めて、一般社団法人happy choiceを設立しました。

●障害者Aさんとの出会い

 あるとき、地方の施設で農業を行っている障害者のAさんに出会いました。
以前、一般企業の工場で働いていましたが、動作が遅い彼は「遅い、できない、使えない」と言われ間もなく工場をクビに。

 しかし、工場で「できない」と言われていた彼は、暑い時も寒い時もせっせと畑に出て土を耕します。そのため良い土には作物がたくさん実ります。

そうして彼は「できる」農業生産者となったのです。

●「僕たちの作った米や野菜がもっと売れればいいのにな~」

 ある時Aさんが言った言葉でした。彼の言うとおり、私は、彼らが作っている良い物をもっと多くの人に手に取ってほしいと思っています。それは「障害を持った人が作った」という同情混じりの気持ちで買うのではなく「良いもの」だから買ってほしいと思っているのです。

しかし、それが良いものとはなかなか知られずじまいなのが残念で仕方ありません。だから、「誰が見ても本当に良いと思ってもらえるもの」を作りたい。そう思いました。

●多くの手間がかかる無農薬酒米で、最高の日本酒を造ります

 障害を持っていても最高の生産者になれる。それを証明するために、自ら作った最高級の素材で最高の日本酒を作ります!

 今、私たちは最高の日本酒造りに挑戦しています。

それもただの日本酒ではなく、障害を抱えた人たちと共に作る最高の日本酒です。

今年、千葉県大網白里市にある、障害者施設ジョブファームと共に無農薬酒米栽培を行いました。その酒米で日本酒を造ってくれる酒造を探して探してやっと巡り合った千葉県大原にある木戸泉酒造。「うまい日本酒を造りましょう」と団結し、最高の無農薬酒米で造る日本酒を作りたいと思っています。

「障害を持っていても最高の生産者となり、活躍できる社会」が実現できることを証明すべく、720ml 2000本の「自然派日本酒」を造ります。

 障害者就労移行施設NPO法人ジョブファーム代表の高橋さんは、私の話に真剣に耳を傾けてくれました。彼は「施設でつくる良い無農薬米で、良い日本酒が造れる。上質の酒米を作り上質の日本酒を一緒につくりましょう」と言ってくれたのです。

日本酒の材料となる酒米は、上質な酒ができる「五百万石」と呼ばれる品種を栽培します。
千葉県で、それも無農薬で五百万石酒米の品種を作ることは実はかなり難しいのではないかと思っていました。というのも、五百万石は本来は「北陸地方」にできる品種です。しかしジョブファームの人たちは、無農薬で五百万石酒米を作り「最高の生産者を目指したい」と挑戦してくれました。

4月、種モミは農薬を使わずお湯で殺菌します。
7、8月の暑い時期は雑草との戦いです。
そして8月下旬、いよいよ稲刈り。収穫量900kg目標でしたが、なんと1100kg収穫できました。そして米の良し悪しを決める等級検査では最高の「特等」だったのです!
皆は手をたたいて喜びました。

●できあがった日本酒は「幸sachi」と名付けます

 こうして、木戸泉酒造さんにお力もお借りしながら、最高の素材を使った最高のお酒づくりもいよいよ終盤になりました。あとは本格的に生産をするところまで来ました。

できあがった日本酒は、飲んだ全ての人が幸せになれるよう「幸sachi」と名付けました。ラベルの素材は、東京都世田谷区で藍染を本格的に行っている障害者施設「藍工房」の藍染を使います。日本酒ラベルから日本伝統文化を発信していきます。

 これから木戸泉酒造で無農薬酒米の仕込みが始まります。自然派日本酒「幸sachi」が店に並べられ、多くの人が手に取ってくれる日がもうすぐきます。
そして施設で働く障害者が活躍する社会へなっていきます。
「すべての人間の価値がお互いに認められる社会へ」実現に向け奮闘中です!

■一般社団法人happy choice(HP)
http://happy-choice.org/

■一般社団法人happy choice(FB)
https://www.facebook.com/happychoice2014/

一新塾卒塾生の社会起業

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

   一新塾 第38期(2016年5月開講)のお知らせ

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

次回一新塾第38期は2016年5月に開講予定です。
「一新塾体験セミナー&説明会」は2016年3月よりスタートします。
年末よりご予約をホームページで受付させていただく予定です。
http://www.isshinjuku.com/

日程が決まりましたら「一新塾ニュース」にてご連絡させていただきますので、ぜひとも、ご参加ください。

「一新塾ニュース」では、一新塾生が社会変革に向けて志を生きる姿勢を引き続きご紹介させていただきますので、今後も、ぜひ、ご期待ください!

また、一新塾Facebookページ・twitterでも、日々、メッセージを発信しておりますのでご覧いただければ嬉しいです。


Facebook: http://www.facebook.com/isshinjuku
twitter : https://twitter.com/npo_isshinjuku

 

**********************************************

一新塾(社会起業・政策提言・市民プロジェクト 3コース)

【体験セミナー&説明会 東京・大阪・名古屋・仙台】
http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html

【一新塾のプログラム】
東京本科:
http://www.isshinjuku.com/curriculum/tokyo.html
大阪地域科: http://www.isshinjuku.com/curriculum/osaka_nagoya.html
名古屋地域科 : http://www.isshinjuku.com/curriculum/osaka_nagoya.html
仙台地域科: http://www.isshinjuku.com/curriculum/sendai.html
通信科:
http://www.isshinjuku.com/curriculum/content.html

一新塾Facebookページ・twitterでも、日々、メッセージを発信していますので、ごらんください。

●一新塾Facebook:http://www.facebook.com/isshinjuku
●一新塾twitter  :https://twitter.com/npo_isshinjuku

一新塾体験セミナー申し込み

一新塾ニュース「今のニッポンを変えろ」のページに戻る