■ 塾生活動レポート
一新塾第32期 東京本科 守屋佑一
■一新塾36期、5月24日に開講します!
「一新塾体験セミナー&説明会」開催中
【東京・大阪・名古屋・仙台・通信】 のコースがあります。
■資料請求はこちらです↓↓↓
http://www.isshinjuku.com/03bosu/b1_siryo.html
■一新塾Facebookページ・twitterで、日々発信中
(Facebook)→ http://www.facebook.com/isshinjuku
(twitter) → https://twitter.com/npo_isshinjuku
*******************************************
メルマガ読者の皆さま。一新塾の森嶋です。
今回は、2014年5月に一新塾第32期を卒塾された守屋佑一さんのメッセージをお届けいたします。
守屋さんは昭和63年生まれ。神奈川県小田原市出身、在住で地域に根ざした活動を行っている地元が大好きな小田原っ子です。東京本科でメンバーとして千葉が現場の活動をしながら、住んでいる地元小田原でもプロジェクトを立ち上げました。小田原を取り巻く問題に取り組もうと公民館を活用するKoumimkanCafeという活動です。
守屋さんの志を生きる挑戦をお伝えさせていただきます。
塾生活動レポート
一新塾第32期 東京本科 守屋佑一
一新塾第32期卒塾生の守屋佑一といいます。生まれも育ちも小田原で小田原が大好きです。
私の小田原の地域ビジョンは、公民館を活かしてパブリックスペースを作りあげることです。
それにより、地域に新しく来た住人も従来の住人も公民館へ行くようになり、自然と新旧の住民の集う場所になり、そこから地域イベントに参加しやすくなります。そして顔を知っている住民同士が増え、気軽に挨拶が出来るようになるので、コミュニティがさらに強化され安心感が出る社会にしたいです。
特に、新しく小田原に移り住んで来た人たち、現状、参加したいと思いながらも、地域活動に参加できていない人たちが、パブリックスペースがあることによって、いろいろな地域活動に参加できるようになるのです。
小田原市に既にある、現在使われていない公民館を有効活用している状態にしていきたいと思います。
しかし、公民館という自治会の単位で集える場所があるのに、新しい住民や若者には使用方法がわかりません。地域のイベントに参加する方法が分かりません。参加してみたくても情報が得られません。さらに、隣近所の人が何をしているかもわかりません。
小田原駅周りの再開発は行われていますが、もっとせまい自治会の単位で魅力的な集いやすいスペースがなく、見過ごされているのが現状です。
私が幼少の頃、両親は離婚しました。子ども時代、私はお神輿や太鼓など地域活動に興味はありましたが、どこで練習や募集を行っているか分からず、参加できずにいました。お祭り当日にそれらをやっている子を見て、ただ、ただ、いいな、と思うばかりでした。
また、毎日、ご飯を食べるのは一人で、誰かと話しながら食べたいといつも思っていました。
成長していくに連れ、仲間に恵まれ、部活動に励み次第に寂しい思いは無くなっていきました。そして、自分が部活で走っているという噂を聞きつけた地域の体育振興会会長に友人の親伝いに誘われ、地域の駅伝に参加するようになりました。そこから少しずつ地域に参加できるようになっていきました。
その後、地元で働きたいと強く思い、広い範囲でいろんな人と交流できる地元企業に就職。今までと違い、爆発的に地元での交友関係が増え、積極的にお神輿や消防団などの地域活動に参加するようになりました。
そこから、今度は、自分も同じ地区の仲間を駅伝に誘うようになりました。しかし、近所の若者を駅伝に誘った時に、その若者は「駅伝にずっと興味があったが、どう参加すれば良いのか分からず参加が出来なかった」という話を聞きました。この話を聞き、かつての自分のようでした。
このような寂しい思いを抱いている子供が他にも絶対にいるはずです。そういう人たちも参加しやすい地域を作りあげることによって、皆で地域を共有できる暖かい地域にしたいとの想いが湧き上がってきました。
それをどういう風に実現できるか、そして、もっと小田原のためになるにはどうすればいいか具体的に知りたいと思い、尊敬する千葉市の熊谷市長の著書を読み、一新塾の存在を知り入塾を決意しました。
一新塾では、千葉県船橋市の団地のコミュニティ作りのプロジェクトに参加し、同時に自分のプロジェクト「Kouminkan Cafe」も展開。
卒塾後は、一新塾で学んだ講師たちの活動を参考にいろんな人に会い、kouminkan Cafeに限らず、自分の行いたいと思ったいろんな思いを現場で実現させていきました。
実際に公民館を使用して、そこがどうすれば誰しも集える場所になるのか勉強会を開催。団体名はKouminkan Cafeと名付けました。そこで出た案を実現していきました。
具体的には2014年2月に地域の公民館で「公民館フェス」という祭を開き、不用品交換会や地域の人の趣味を展示してコミュニケーションをとる仕組みを作り120人以上の新旧の住民が交流しました。特に高齢者が若者に絵画や写真など自分の趣味を見てもらえたことに喜びを感じていたことが印象的でした。
それとは別に若者と既存の住民が共に盛り上がれるように2014年6月にテレビのある隣地区の公民館で「W杯観戦イベント」を開催しました。
地区内外の子供からお年寄りまで50人以上が参加し、世代を越え、ゴールの際にはハイタッチなどで盛り上がりました。小田原にはスポーツバーが少ないので、公民館長もまた行って欲しいと笑っておっしゃっていました。
そうして、Kouminkan Cafeの活動を通じて公民館を活用する新しい団体も出てきました。
KouminkanCafe以外では小田原で毎年行われている梅まつりという大きなお祭の一会場の運営に参加。すると、「高齢者主体で行っているお祭だが若者を入れたいので協力して欲しい」と相談されました。そこでFacebookページやTwitterを駆使し、若者のボランティアスタッフを集め70歳以上と若者を繋げる橋渡しを行いました。
2014年だけでなく、2015年も継続して行い、来年も運営に参加することになっています。梅まつりは1ヶ月続くお祭りで若者はあまり来ませんが、休憩所のスタッフに若者を配置することによって、その友人たちが梅まつりに来てくれるようになりました。
公民館フェスで初めて公民館に来た小さな子供をもつお母さんが交流会で公民館を活用するようになりました。また、自分の住んでいる自治会の公民館にはテレビがないのでワールドカップ観戦ではテレビのある公民館を探したりした経験から色んな地域の公民館との交流も増えました。
今後は公民館の定期的開放を目指し、イベントなどなくとも、普段から公民館に地域住民同士が集い、地域を共有するSNSのような地域づくりを目指して活動を続けていきます。
Kouminkan Cafeの様子はFacebookページ「Kouminkan Cafe」で公開していますので是非ご覧ください。
◆Kouminkan cafe
https://www.facebook.com/kouminakncafe
★一新塾体験セミナー&説明会↓↓↓
http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html
◆◆◆◆【予約受付中】東京・大阪・名古屋・仙台・通信◆◆◆◆
一新塾第36期、2015年5月開講
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
一新塾は、新しい日本を創造するネクストリーダー養成学校です。
社会のジグゾーパズルのどのピースを自分が担うのか?
志を生きる方程式とは何であるのか?
一緒に向き合ってみませんか?
東京・大阪・名古屋・仙台にて「一新塾体験セミナー&説明会」を開催いたします。通信科をご希望の方には、お電話で個別説明をさせていただきます。
【こんな方が参加されています】
●多様な社会のテーマを学びたい方
●志を果たす生き方をしたい方
●人生の壁にぶつかっている方
●ゼロベースでビジョンを描きたい方
●志を応援しあえる仲間が欲しい方
●自分にあった社会貢献のフィールドを見つけたい方
●仕事をしながら地域の問題解決に取り組みたい方
●起業のテーマが絞り切れない方
●社会起業家や政治家を志す方
●現在、社会起業家や政治家の方
●政策提言をしてみたい方
●NPOを立ち上げたい方
●家族の課題を社会で解決したい方
●仕事の壁を乗り越えたい方
●経営者で次の展開に向かいたい方
●サラリーマンで自分軸で挑戦したい方
【主な内容】
●社会変革者から社会のテーマを学ぶ~30人の講師陣
●すべての人は志を生きられる(ミッション探究とは)
●仲間と共に現場主義を生きる方法
●20世紀リーダーと21世紀リーダーの違い
●「根っこ」(志)と「幹」をつなげる
『問題解決フレームワーク6つの箱』
●「社会起業」「政策提言」「市民活動(NPO)」で
社会を変える方法論
●この20年、志のコミュニティから生まれた
800の社会を変えるプロジェクト!
●質問タイム
講 師:森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
テーマ:「“根っこ力”が社会を変える!」
参加費:無料(要予約)
★一新塾体験セミナー&説明会お申し込み
http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html
----------------------------------------
【東京本科 体験ワークショップ&説明会】
----------------------------------------
4月22日(水),30日(木),5月6日(水祝),7日(木)ほか
会場:一新塾セミナールーム
(住所)東京都港区芝3-28-2カスターニ芝ビル2F
------------------------------------------
【大阪地域科 体験ワークショップ&説明会】
------------------------------------------
4月25日(土)13:00~15:45【最終回】
会場:「難波市民学習センター」
(住所)大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階
---------------------------------------------
【名古屋地域科 体験ワークショップ&説明会】
---------------------------------------------
4月26日(日)13:00~15:45 【最終回】
会場:「ウィルあいち(愛知県女性総合センター)」
(住所)愛知県名古屋市東区上堅杉町1番地
------------------------------------------------
【仙台地域科 体験ワークショップ&説明会】
------------------------------------------------
5月 2日(土)13:00~15:45 【最終回】
会場:「仙台市民会館」
(住所)仙台市青葉区桜ケ岡公園4番1号
******************************************
【体験セミナー&説明会 東京・大阪・名古屋・仙台】
http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html
【一新塾のプログラム】
東京本科:
http://www.isshinjuku.com/curriculum/tokyo.html
大阪地域科: http://www.isshinjuku.com/curriculum/osaka_nagoya.html
名古屋地域科 : http://www.isshinjuku.com/curriculum/osaka_nagoya.html
仙台地域科: http://www.isshinjuku.com/curriculum/sendai.html
通信科:
http://www.isshinjuku.com/curriculum/content.html
一新塾Facebookページ・twitterでも、日々、メッセージを発信していますので、ごらんください。
●一新塾Facebook:http://www.facebook.com/isshinjuku
●一新塾twitter :https://twitter.com/npo_isshinjuku