2011/9
/13 【一新塾ニュース】第459
塾生活動レポート『谷の時こそが創造の時 』 


☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆

        一新塾ニュース〜今のニッポンを変えろ!〜
         【 第459号 】 発行日:2011年9月13日

☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆

■ 事務局長メッセージ
          『谷の時こそが創造の時』

                   一新塾代表理事・事務局長 森嶋伸夫

■ 一新塾本の最新刊『「根っこ力」が社会を変える』のお知らせ
http://www.isshinjuku.com/03bosu/b_issryku_book.html

============================================================

■■■■■□────────────────────────
■■■■ 事務局長メッセージ
■■■
■■          『谷の時こそが創造の時』
■■
■■■                    一新塾代表理事・事務局長
■■■■                          森嶋 伸夫
■■■■■□────────────────────────

私たちは試練の時代に直面し、社会も大きな転換点を迎えていますが、
私たち自身がこれからの人生をどのように生きていくべきなのか?
思いを馳せている人も少なくないと思います。
では、私たちはどうすべきのか?
それは、"志を生きる"ということだと思います。

今年5月に「根っこ力が社会を変える」を出版しました。
志を生きられるのは、限られた一部の人たちでは決してなく、
すべての人たちは志を生きられるとのメッセージと共に、
その一助となる方法論をお伝えさせていただきました。

私は、かつてのサラリーマン時代、組織の論理に埋没し、志を埋もれ
させてしまう自分がありました。周りの目を気にし、外からの評価に一喜
一憂する自分がありました。組織や業界のルールの中での競争に勝つこと
に没頭する中で、自らの本当に果たしたい志を実感できず、いくら仕事を
やっても空回りしているような悶々とした葛藤の日々でした。
組織の論理に埋没する中で、私は、自分の言葉で"ものを言う"ことを
しなくなりました。

そんな私も15年前に一新塾と出会うことで、市民を生きることに目覚め、
同志と切磋琢磨して、埋もれさせていた志を掘り起すきっかけを得ること
となりました。心の奥の"もやもや"が徐々に輪郭を取り戻していきました。

悩みもありました。葛藤もありました。紆余曲折の歩みのなかで必死に
なって手探りで模索し、同志と切磋琢磨する中で道が拓かれていきました。
振り返るとこのもやもやが創造の源泉であったことに今更ながらに気づきます。
人生、山あり谷ありですが、谷の時こそが創造の時なのです。

ぜひ、皆さんと切磋琢磨して、志を生きる道を歩んでまいりたいと思います。

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

        一新塾本・最新刊 2011年5月出版 

タイトル:「『根っこ力」が社会を変える 〜志と共に市民の時代を生きる〜』

   編:NPO法人一新塾 
出版社:ぎょうせい 
定価:1600円(1524円+税)

※この本の印税は「被災地復興の義援金・支援金」にあてられます。

誰もが志を生きられるフレームワーク『6つの箱』を開発しましたので、
その方法論をお伝えさせていただきます。
『6つの箱』を回して、根っこを掘り下げ、志を生きている社会変革の先駆者
の方々のロールモデルも紹介していますので、ご参考にしていただくことで、
あなたの中にある、かけがえのない可能性が引き出されることになるでしょう。
ぜひとも、"あなたが志を生きる"一助とされてください。

◎ご購入は以下をクリックください        
(一新塾HP)http://www.isshinjuku.com/03bosu/b_issryku_book.html
(ぎょうせい)http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=6507
(アマゾン) http://amazon.co.jp/dp/4324092885

■目次

プロローグ  すべての人たちは志を生きられる!

第1章 根っこ理論

第2章 あなたのタイプを自己診断

第3章 激動の時代だからこそ"市民"を生きる

第4章 中央集権から地域主権へ、会社人間から市民へ

第5章 「根っこ」と「幹」をつなげるフレームワーク「6つの箱」

第6章 社会変革に挑んだ市民の物語

    「6つの箱」の事例紹介 

□ 大前研一氏の市民の知恵(一新塾創設者)
□ 青山貞一氏の市民の知恵(一新塾代表理事、東京都市大学教授、環境総合研究所所長)
□ 前澤哲爾氏の市民の知恵(一新塾理事、山梨県立大学教授、一新塾第1期)
□ 熊谷俊人氏の市民の知恵(千葉市長、一新塾第18期)
□ 宮治勇輔氏の市民の知恵((株)みやじ豚代表取締役社長、一新塾第13期)
□ 澤登和夫氏の市民の知恵(株式会社ありがトン代表、一新塾第21期)
□ 加藤智久氏の市民の知恵(株式会社レアジョブ代表取締役CEO、一新塾第5期)
□ 木村 聡氏の市民の知恵(湘南サドベリースクールファウンダー、一新塾第10期)
□ 深田智之氏の市民の知恵((株)くつろぎ宿代表取締役、一新塾第4期)

第7章 一新塾の社会変革実験の歩み

第8章 さあ、あなたの「6つの箱」に取り組んでみよう!

エピローグ  サラリーマンだったからこそ今がある!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一新塾ニュース「今のニッポンを変えろ!」メールマガジンのページに戻る