☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
         一新塾ニュース〜今のニッポンを変えろ!〜
            【 第348号 】 発行日:2008年9月30日
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
目次

■ 事務局長メッセージ

    『 社会起業の肝は「志」! 』 一新塾代表理事・事務局長 森嶋 伸夫

■ 第23期講座&説明会(無料)〜東京・沖縄で開催!

    → http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html

■ 公開講座&ワークショップ

 (1)テーマ:『養豚農家で社会起業!「みやじ豚 . com」』
     講 師:宮治勇輔氏(株式会社みやじ豚代表取締役社長・一新塾OB)
     日 時:2008年月10月5日(日)13:00〜15:00
     会 場:NPO法人一新塾教室(東京都港区芝3-28-2カスターニ芝ビル2F)
      → http://www.isshinjuku.com/04i_hassin/ev_mosikomi.html#1005

 (2)テーマ:『スウェーデンに学ぶ「持続可能な社会」』
     講 師:小澤徳太郎氏(元スウェーデン大使館員・環境問題スペシャリスト)
     日 時:2008年月10月9日(木)19:30〜21:45
     会 場:NPO法人一新塾教室(東京都港区芝3-28-2カスターニ芝ビル2F)
      → http://www.isshinjuku.com/04i_hassin/ev_mosikomi.html#1009

 (3)テーマ:『社会起業家のためのIT戦略ワークショップ』
     講 師:林冬彦氏(一新塾理事・WEBプランナー)
     日 時:2008年10月11日(土)13:00〜15:00
     会 場:NPO法人一新塾教室(東京都港区芝3-28-2カスターニ芝ビル2F)
      → http://www.isshinjuku.com/04i_hassin/ev_mosikomi.html#1011

=============================================================

メルマガ読者の皆さま、こんにちは。一新塾の森嶋です。
先週末、26日(金)〜28日(日)は名古屋・大阪・福岡で講座&説明会を
開催してまいりました。いつも、メルマガを読んでいただいている皆さんにも
たくさん、ご参加いただきました。本当にありがとうございます!

今回、地域の現場で奮闘する熱き思いの方たちと、存分に交流を深めさせて
いただく機会となりました。教育改革に起業で挑もうという方、高齢社会に
向けて年金問題・後見人制度の問題に挑もうという方、医療改革に挑もうと
いう方、さらに、、福祉、 環境、まちづくりなどなど。
個々が生活の中で実感する切実なテーマを共有しあいました。
バックグラウンドや世代も様々ですが、“市民性”を存分に輝かせて新しい社会
づくりに挑もうという点で一つにつながる実感がありました。

■■■■■■□────────────────────────
■■■■ 事務局長メッセージ
■■■       
■■           『 社会起業の肝は「志」! 』
■■■           
■■■■■□□□□      一新塾代表理事・事務局長  森嶋 伸夫

社会起業とは、社会を変革するために、社会の課題をヒト・モノ・カネを活用し
事業によって問題解決することです。

では「社会起業の成功の鍵は何か?」と問われれば、揺るがぬ信念・志が打ち
立っているかどうかに尽きると思います。

社会起業など、誰もやったことのない新しいプロジェクトに挑戦するとき、
常に困難の壁が立ち現れるものです。その壁が高く険しいとき、人はあらゆる
手立てを尽くそうと奮闘するわけですが、結局、それを乗り越えるために人は
自らの志に立ち戻るしかありません。志とは、木にたとえれば根のようなもの
です。根がしっかり張っているからこそ、高く太い幹を支えることができます。
巨木は地中に大きな根を張り巡らせているからこそ、嵐が来てもびくともしま
せん。ですから立ち現れる壁を乗り越えられるかどうかは、あなたが志をどこまで
深めて打ち立てているかにかかっているのです。


私は、毎年100人以上、社会起業を目指す方々の相談に乗らせていただく機会
をいただいています。
そこでは、起業におけるスキルを身につけていても、志が定まらないのでスター
トがなかなかきれないというお話を伺います。
そんな時に、意外と多くの方が、志が定まらないので「とりあえずスキル!」と、
スキルの勉強に邁進されていらっしゃいます。
しかし、私は、本当に社会起業の現場で通用するための学び方は順番が違うので
はないかと思います。
通用するための順番とは、「志」を打ち立てるのが最初で、「スキル」は後。

世の中を見渡してみますと、志が立った後に事業計画立案を教える機関は多い
ですが、事業計画の手前の「志」を打ち立てるのを支援する機関は少ないようです。
「志を打ち立てるのは、あなた自身の問題!」ということで、突き放されてしま
うのです。そして、多くの人が、「自分は志を立てられない人間だ」とどこかで
諦めてしまって、自ら社会起業家としての夢を断念される方もいるわけです。

もったいない!!

志を立てるためには、自ら主体的に目覚めなければなりませんが、
周りの人がきっかけを与えることはできると思います。

一新塾には、この14年間、「志を立てるためのコンサルティング」の知恵が
積みあがってきています。

社会起業立国の条件。
それは、「志を打ち立てるコンサルティング」。

志を支援しあうコミュニティと同志と方法論で、
あなたのご参加をお待ちしています。




一新塾ニュース「今のニッポンを変えろ!」メールマガジンのページに戻る