☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
        一新塾ニュース〜今のニッポンを変えろ!
           【 第340号 】 発行日:2008年7月26日
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆

目次
■現場視察報告   『都心に最も近い大規模な森の里山

          〜開発計画に揺れる稲城市南山を歩いて実感したこと』

                 一新塾代表理事・事務局長 森嶋 伸夫

■【参加者募集!】

 『誰でもできる!誰もがなれる!「市民プロデューサー」入門講座(WS)』

   ・東 京 会場  8月24日(日) 13:30〜18:30
   ・大 阪 会場  8月30日(土) 13:30〜18:30
   ・名古屋会場  8月31日(日) 13:30〜18:30
     → http://www.isshinjuku.com/04i_hassin/ev_mosikomi.html

=========================================================

■■■■■□ 現場視察報告──────────────────
■■■■  
■■■         都心に最も近い大規模な森の里山       
■■
■■    〜開発計画に揺れる稲城市南山を歩いて実感したこと〜
■□
■□          一新塾代表理事・事務局長  森嶋 伸夫
■□─────────────────────────────

7月21日、地元の一新塾生の案内で有志8名で稲城市のニュータウン開発の
計画のある南山の視察に行ってきました。

場所は、新宿から京王線でたった30分、「よみうりランド」の隣接地です。
東京都心に最も近い大規模な森の里山ですが、現在、消滅の危機にあります。
8月2日号の週刊現代の巻頭グラビアにも掲載されています。

リュックをしょってタオルを首に巻いて、この里山に分け入りましたが、
外は30度越える気温ですが、木陰はひんやり風も気持ちがいい。
小鳥のさえずりもとてもさわやかに聞こえてきました。

ここには、オオタカや東京サンショウウオ、タヌキが生息し都心から最も近い
生態系の宝庫です。

87ha(東京ドーム19個分)の里山が大規模開発される計画で、およそ8万
本、東京都の街路樹の1/6相当の樹木が切り倒されることとなります。
南山開発は、87haの土地を持つ地権者約265名が「南山東部土地区画整理組合」
を作り、住宅地を造成し、それを民間企業グループが建設・販売する民間事業です。
計画人口7600人、総事業費 400億円。

なお、この事業には市税20億円、都税44億円の補助金の投入が予定されてい
ます。

そして、現在、「工事に踏み出す前に、もう一度、市民的議論の機会を」稲城市長へ
要望する署名活動が、南山問題市民連絡会によって行われています。

-------------------------------------------------------------
       南山東部土地区画整理事業に関する要望書

【要望主旨】
『南山東部土地区画整理組合事業について、稲城市は工事着工前に計画の全貌を
市民に明らかにして、市民の意見を聞く機会を設け全市民的論議を行い、稲城市
としての最終的方針を決定することを求めます』

南山東部土地区画整理組合事業は、稲城市のまちづくりの根幹にかかわるととも
に、市民の税金を多額につぎ込む事業であり、いま、多くの市民や学識経験者から
下記のような不安と疑問の声が上がっています。

 1.稲城市民憲章の掲げている『太陽と緑、土の香りを大切にしたまちづくり』
    に反していないか。
  2.多くの市民が望む『緑と自然を生かした稲城らしいまちづくり』に反していないか。
  3.この地区に生息する絶滅危惧種に指定されている希少生物や多様な動植物等
    の生態系に影響を与え、絶滅に追いやる危険性はないか。
  4.地球温暖化の深刻化で、緑や自然の保護が求められている時代の要請に
    反していないか。
  5.少子高齢化・人口減少の時代に、必要なまちづくりなのか。
    事業として、採算が合うのか。
  6.危険な盛土造成によるまちづくりは、災害の危険性を増幅させるのではないか。
  7.現在、地権者のみの負担で緑が担保されている状態を、国や都の制度や施策を
    活用した り、市民参加によって改善すべきではないか。
  8.国の指定を受けた深大寺遺跡に対置する南山の歴史的文化遺産としての価値
    を評価し、保存に力を注ぐべきではないか。
  9.稲城市に、なぜ膨大な府中市の墓園を造らなくてはならないのか。
 10.この事業の進行に伴い、市民の税金はいくら投入されるのか。
    市民が望まないまちづくりに、多額の税をつぎ込むことは問題ではないのか。

------------------------------------------------------------

里山を実際に歩いて実感したこと。

それは、溢れる自然の里山は、常に人々の生活とともにあり、生活が営まれてきた
歴史を刻み、先祖の供養がなされ、農作物の恵みをもたらし、文化を育くんできた
ということです。
そして、決してお金では計ることができない価値もあるということです。

こうした稲城市民のアイデンティティを育んできた里山を開発することを、
市民の人たちは、そして、地権者の人たちは本当に望んでいるのでしょうか?

公的な資金が投入される以上、情報公開を徹底した上で、稲城市の将来を決定
する計画に、今こそ市民が参加すべきであると思いました。

※参考:稲城の里山と史蹟を守る会
http://www012.upp.so-net.ne.jp/satoyama/index.html

 

           公開講座&ワークショップのご案内
■■■■■■□─────────────────────────
■■■■■
■■■■   誰でもできる!誰もがなれる!
■■■
■■          「市民プロデューサー」入門講座

□                 〜東京・大阪・名古屋で開催!〜

 新しい時代の潮流が既存の社会システムと衝突し、これまでの価値観を大きく
揺さ振っています。経済のスピードは加速化し、社会はより複雑化している中、
これまで強大な力を誇ってきた行政・企業主導型システムでは、新しい時代の
困難に対処しきれないという限界を露呈しました。

 しかし、社会に溢れる様々な問題は、私たちに、呼びかけているのかもしれません。
「目を覚ませ!」「人生の主導権を奪還し、自ら望む社会創造へ挑むのだ!」 
一見ピンチに見える様々な出来事は、実は、計り知れないチャンスではないでしょうか?

 私は、“今”ほど、『主体的市民』が求められる時代はないと思うのです。
そして、時代の呼びかけに応えようとする人には、“3つの力”が必要です。

●見えないものを見る力
  前提を疑え!常識を疑え!
  既成概念をオールクリアして突き進むことで、気づかなかった社会の構造が
  見えてきます。

●限界を一歩超える力
  限界を知る。一線を一歩だけ超えてみる!
  限界を突き抜けたときにのみに働く求心力を感じることができるでしょう。

●連鎖させる力
  現場の知恵が最先端! 『気づき』→『共鳴』→『協働』→『爆発』
  どんな小さなモデルでも、本物であれば、瞬く間に全国に連鎖する時代です。

 こうした力を鍛錬する場が一新塾です。

 そして、今回は一新塾設立から14年、試行錯誤と実験の繰り返しから
  積み上げられた知恵の蓄積を、「市民プロデューサー入門講座」として、
  皆さんにお伝えさせていただきます。一人でも多くの方に、この知恵に
  触れていただきたいと思います。
 
 あなたも、「市民プロジェクト」「政策提言・実現」「社会起業」を
 駆使して社会変革に挑む“市民プロデューサー”になってみませんか?

ご参加をお待ちしています!

≪ 内 容 ≫

   ■ファシリテーター型リーダーシップとは?
   ■共感を生み、同志を得るためのプレゼンテーションスキル
   ■「6つの箱」の問題解決・創造のフレームワーク体験
   ■ ファシリテータースキルを駆使して、知恵を結集
     ◎「政策」によるソリューション
     ◎「NPO」によるソリューション
     ◎「社会起業」によるソリューション
     ※この3つのアプローチを通じて、具体的に社会の
      問題解決・創造に切り込むところまでを体験いただきます。

≪ ファシリテーター・プロフィール ≫

 森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)

 1964年生まれ。
  88年より、積水ハウス(株)で「都市開発」「まちづくり」の仕事に携わり、
  様々な立場の人たちとの出会いの中で、日本人が組織の論理の中でいかに
  自分のミッションを犠牲にしながら生きているかを痛感。
  一新塾3期に入塾し、異質同志がぶつかり合うことで新しい価値観による
  計り知れない市民パワーが生まれることを体験。
  97年から政策学校一新塾のマネジャー。大前研一氏の下で薫陶を受ける。
  02年一新塾のNPO化に伴い、代表理事・事務局長へ就任。
  独自の主体的市民養成プログラムを開発。 毎年25以上の「政策提言」
 「社会起業」「市民プロジェクト」のインキュベーションに携わる。
  塾生の活動から生み出されたフレームワークを基に、毎期新しい教育プログラム
  作りに挑戦。ワークショップのファシリテーターとしても全国で講演、奔走
  している。塾生にとっては人生の転機での相談役。

------------
■東京会場
------------

 日時:2008年8月24日(日)13:30〜18:30

  会場:一新塾セミナールーム
   [住所]東京都港区芝3-28-2カスターニ芝ビル2F
   [地図]http://www.isshinjuku.com/01issin/i_chizu-1.html

 ファシリテーター: 森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)

 参加費:3000円(当日受付にて承ります)
  
定 員:20名(先着順)

------------
■大阪会場
------------

 日時:2008年8月30日(土)13:30〜18:30

  会場:難波市民学習センター アトリエ
      [住所] 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階
    [地図] http://www.ocat.jp/access.html

 ファシリテーター: 森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)

 参加費:3000円(当日受付にて承ります)
  
 定 員:20名(先着順)

-------------
■名古屋会場
-------------

 日時:2008年8月31日(日)13:30〜18:30

  会場:ウィルあいち セミナールーム3
      [住所] 愛知県名古屋市東区上堅杉町1番地
    [地図] http://www.will.pref.aichi.jp/main01/main01_v.html

 ファシリテーター: 森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)

 参加費:3000円(当日受付にて承ります)
  
 定 員:20名(先着順)

★お申し込みは、一新塾ホームページ「イベント申し込みページ」より

 



一新塾ニュース「今のニッポンを変えろ!」メールマガジンのページに戻る