☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆
 一新塾ニュース ~今のニッポンを変えろ!
 【 592号 】 発行日:2015年3月26日
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆

■ 塾生活動レポート(東京本科)

「一関平泉大学プロジェクト」 ~出身者・関係者を故郷とのつながりをデザインする市民大学~

       一新塾第33期・第35期 東京本科 小山昭浩

■一新塾36期が、5月開講します!
「一新塾体験セミナー&説明会」に参加しませんか?
http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html
●東 京:4月4日(土),8日(水),11日(土),15日(水)

●大 阪:4月25日(土)

●名古屋:4月26日(日)

●仙 台:4月5日(日)、5月2日(土)

●通 信:お電話で個別説明させていただきます。

■資料請求はこちらです↓↓↓
 http://www.isshinjuku.com/03bosu/b1_siryo.html

■一新塾Facebookページ・twitterで、日々発信中
(Facebook)→ http://www.facebook.com/isshinjuku
(twitter) → https://twitter.com/npo_isshinjuku

*******************************************

メルマガ読者の皆さま。一新塾の森嶋です。 

 今回は、小山昭浩さんのメッセージをお届けします。
小山さんは、2013年11月に一新塾第33期に入塾。
「一関平泉大学プロジェクト」を立ち上げ、プロジェクトの飛躍に向け、日々同志と切磋琢磨されています。

 小山さんは、食品総合商社からキャリアを始め、現在は主に飲食店舗や小売店舗の立ち上げプロジェクト推進・改善コンサルティング等をお仕事で担われてきました。

自分の人格や物語の原点となっている「故郷」である一関。
一関の未来を創造することが自分自身のミッションだと語る小山さん。小山さんの志を生きる挑戦をお伝えさせていただきます。

塾生活動レポート
メルマガ

「一関平泉大学プロジェクト」
 ~出身者・関係者を故郷との
 つながりをデザインする市民大学~

      一新塾第33期・第35期 東京本科 小山昭浩

メルマガ

●私の描く“岩手県一関市”ビジョン

 本プロジェクトでは、私の出身地である岩手県一関市を主題として、次のようなストーリーを創っていきたいと考えています。

(1)中東北に位置する一関が、その歴史や伝統を守りながらも、新しい生活文化や価値創造の起点となる街となり、その地域に暮らす人々だけでなく、訪れた人みんなが喜びや幸せを実感できる街となること。
また、一関が生み出す感動を内外に伝えることによって、世界中からたくさんの人が訪れるようになり、未来に向かって一関の人口が増えていくこと。

(2)一関の出身者・関係者・住民が、新しい地域創造のためのエンジンとしての『一関平泉大学』が提供する様々な場(講座・シンポジウム・イベント・勉強会等)に参加し、故郷・地域の未来について考え、具体的に行動するようになること。
(補足:世界遺産平泉は一関市に隣接する平泉町にありますが、ほぼ共通生活圏です。)

 また、本プロジェクトの中核にあるビジョンは、「ある故郷の出身者・関係者が、どこに生活していても自らの故郷とのつながりを持ち続け、自分の故郷の未来づくりに、積極的に参画し、具体的に貢献できる状況」です。
また、市民大学というプラットフォームが、地域活性化のエンジンとしてどこの地域にも転用可能な装置となるように育てていきたいと考えます。

●故郷との心理的な距離の拡大

 まず、少子高齢化・人口減少社会における地方衰退の現状があります。
また、一関市のような、県庁所在ではない地方都市は、その求心力においてそれぞれ固有の問題があると思います。
一関においては、隣接する世界遺産平泉や餅食文化といった貴重な地域資源を活かしきれておらず、地域に暮らす人たちは、まだまだ地域に眠る価値ある資産を自覚できていません。

 そして、国をあげて「地域創生」が課題となっている中において、主に首都圏在住の30代から50代を中心とする地方出身者の多くは、問題意識を持ちながらも、具体的に故郷のために行動できない現状にあります。

 私の友人の一人であるY氏は、「出来ることなら子供を一関で育てたいが、仕事があるのでそれは無理。でも、出来ることなら老後は一関に戻って住みたい」と考えていますが、故郷との関係性は年々薄くなり、心理的な距離は拡大する一方です。

●明確な答えは用意されていない

 日本において、長期にわたる中央集権的国家運営の歪みから、個々の地域社会は、日本全体の縮図のように、複合的な課題を抱えています。
また、現在の地域の諸問題は、これからの日本における、人々の関わり方やコミュニティのあり方を問うものでもあり、私たちこの国の生活者一人ひとりが、自らの置かれた状況において、地域の課題に取り組むべきです。

 しかし、これらにはどこかに明確な答えが用意されている訳でもなく、個人レベルでは何もできないかのように思ってしまうのは無理のないことです。当然、故郷とのつながりを失った多くの出身者は、故郷の置かれた問題を認識しながらも、傍観せざるを得ない状況にあります。

●心の真ん中に穴

 大学入学を機に上京し、流れのまま東京で就職。これまで、あまり故郷を顧みることはなく、時の経過と共に故郷は、人生との関わりにおいて、だんだんと遠くなっていきました。それは、どこか心の真ん中に穴が開いていくかのようでもありましたが、日々の忙しさでいつしか本当に忘れてもいったのです。

 そんな中で、自分自身も震災を契機に、ある意味で効率重視の経済活動に限界を感じるようになり、今後の人生の新たな目標を模索していました。

●再会

 震災後、Facebookで高校や中学の友人とつながり、多くの再会があり、ある友人から、故郷のためにやるべき人が何かをやるべきだ、と言われました。
酒席でしたが、「生徒会長だったオヤちゃんがやるなら、みんながついていく。俺は応援するから」と。忘れていた自分を友人の言葉の中に感じました。
そして、一人でも期待してくれる人がいるなら、その期待に応えるべきだと思い、故郷のために行動することを決意しました。

●故郷と自分自身の新しい物語

 故郷と自分自身の新しい物語を創造していきたいと思います。それは、故郷を未来に向かって繁栄させるためのストーリーです。
そのために、自分が人と人との架け橋となり、故郷の活性化とその未来のためのあらゆる場と機会を作り出すことに情熱を注ぎます。
そして、実際に行動してみて、人と出会い、現場を知れば知るほど、地域の課題は、この後の人生を投じるにふさわしい内容があると実感しています。

●『一関平泉大学』

 まずは、『一関平泉大学』という新しいコミュニティを通して、一関出身者が首都圏から故郷を支援する行動をデザイン、活性化していきます。
そして、首都圏の出身者と一関在住者との人的交流を進め、地域活性化のために必要な人づくりとビジネス創造を効果的に行える体制をつくっていきます。
中長期的には、一関平泉大学は、市民大学として一関の地域創造エンジンとして重要な役割を果たすため、中東北における松下村塾のような存在を目指します。

●一新塾での活動

 一新塾33期(2013年11月~2014年11月)は、一関平泉大学プロジェクトとしてのスタート地点であり、ある意味で本稼動に向けての助走準備期間でした。
首都圏と一関双方地でサーベイを行いながら、東京で一関の良さを実感するためのイベントを3回実施し(一関の餅文化と地ビールを味わうイベント等)、出身者・関係者(関係者=一関ファン)のネットワークの拡大に努めてきました。

 期の途中では、遠隔地でもあり、中々進まず、現場で砕かれたこともありましたが、チームメンバーの根気・熱意と多くの人との不思議なタイミングでの出会い・再会に支えられて、何とか、ここまで継続することができました。

 なお、このプロジェクトは、常に「人」がキーワードでしたが、それはこれからも変わりません。

●今後の活動計画

 現在は、7名チームで月1回の戦略会議を行っており、2015年度はさらに踏み込んだ活動をしていきます。

 具体的には、まず、一般社団法人一関平泉大学をこの4月に設立します。本プロジェクトのパワー基盤である人的ネットワークを拡充するためのイベントや講座を実施しつつ、20代から上の世代まで出身者・関係者をつなげていきます。

 また、すでに一関において「人」を観光資源化するというプロジェクトを開始しています。一関に居住していてオンリーワンのストーリーを持つ人物を発掘取材し、その情報を「人物図鑑」にまとめて大学HPのコンテンツとして発信し、将来的にはその人に会える体験型ツーリズムや体験講座に発展させていきたいと考えています。

 そして、できれば今年中に、首都圏における活動拠点となる物販併設のコミュニティ型飲食店舗の設置を目指します。そこに多くの人と情報が集うことにより、出身者が首都圏から故郷を支援する行動を促進します。

 次に、来年以降は、一関に活動拠点(カフェ、アンテナショップやコワーキングの複合施設)を設けて、首都圏と一関双方地にリアルな活動拠点があることにより、インタラクティブな人・モノ・情報の交流をさらに加速し、地域活性化のために必要な人づくりとビジネス創造を効果的に行える体制をつくっていきます。
また、並行してwebを活用した新しい地域物産ブランドの創出も行いたいと考えています。

●市民による市民のための市民大学

 なぜ、大学、市民大学なのか?

 地域の問題を解決するためには、例え小さなことでも一人ひとりが行動の第一歩を踏み出すことが大事です。
しかし、やはり本質的な地域活性化においては、できることをすぐにやるという手前から積み上げる行動だけではなく、将来的な地域ビジョンから発するトップダウン的な計画的行動の両方が必要です。

 特に、前提として多くの情報と知恵の蓄積が必要な、ビジョン設計、地域デザイン、人づくりやイノベーション創造においては、英知の発見と継承をその目的とする大学という器こそが最も有効だと考えました。

 また、これは市民による市民のための市民大学ですから、思考し行動する一つの主体として、その活動領域は自由かつ無限大です。
この大学を通して行われる市民一人ひとりの活動こそが、この新しいコミュニティをデザインし、定義付けていきます。

 もちろん、このプロジェクトの推進は、自分一人では力不足です
(そもそも教育者ではありませんから、共に育つ「共育」しかできません。)
今後、一関平泉大学が成長し、一関における地域創造エンジンとしての市民大学として活躍できるように、多くの人の力を借りながら、さらに努力を積み重ねていきたいと考えます。

 そして、この活動により、次の世代に何か少しでも意義あるものを残したいと思います。

一新塾卒塾生

★一新塾体験セミナー&説明会↓↓↓
http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html

◆◆◆◆【予約受付中】東京・大阪・名古屋・仙台・通信◆◆◆◆

    一新塾体験セミナー&説明会

   「“根っこ力”が社会を変える!」

      一新塾第36期、2015年5月開講
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

一新塾第36期は2015年5月開講します。
開講に向け「一新塾体験セミナー&説明会」を開催しています。

いま、時代は何を求めているのか?
いま、自分は何を果たすべきなのか?

人生、社会をつなげる道。30人の講師から学び、
4400人の卒塾生の実践から生まれた知恵があります。

激動の時代、誰もが”もやもや”を抱えています。
それを、仲間と共に志に転換しませんか?

【こんな方が参加されています】
●多様な社会のテーマを学びたい方
●志を果たす生き方をしたい方
●人生の壁にぶつかっている方
●ゼロベースでビジョンを描きたい方
●志を応援しあえる仲間が欲しい方
●自分にあった社会貢献のフィールドを見つけたい方
●仕事をしながら地域の問題解決に取り組みたい方
●起業のテーマが絞り切れない方
●社会起業家や政治家を志す方
●現在、社会起業家や政治家の方
●政策提言をしてみたい方
●NPOを立ち上げたい方
●家族の課題を社会で解決したい方
●仕事の壁を乗り越えたい方
●経営者で次の展開に向かいたい方
●サラリーマンで自分軸で挑戦したい方

講 師:森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
参加費:無料
----------------------------------------
【東京本科 体験ワークショップ&説明会】
----------------------------------------
4月 4日(土)15:00~17:45
4月 8日(水)19:30~21:45
4月11日(土)19:30~21:45
4月15日(水)19:30~21:45

 会場:一新塾セミナールーム
(住所)東京都港区芝3-28-2カスターニ芝ビル2F

------------------------------------------
【大阪地域科 体験ワークショップ&説明会】
------------------------------------------
4月25日(土)13:00~15:45

 会場:「難波市民学習センター」
(住所)大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階

---------------------------------------------
【名古屋地域科 体験ワークショップ&説明会】
---------------------------------------------
4月26日(日)13:00~15:45

 会場:「ウィルあいち(愛知県女性総合センター)」
(住所)愛知県名古屋市東区上堅杉町1番地

------------------------------------------------
【仙台地域科 体験ワークショップ&説明会】
------------------------------------------------
4月 5日(日)13:00~15:45
5月 2日(土)13:00~15:45

 会場:「仙台市民会館」
(住所)仙台市青葉区桜ケ岡公園4番1号

体験セミナー&説明会 お申込み


******************************************

【体験セミナー&説明会 東京・大阪・名古屋・仙台】

http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html

【一新塾のプログラム】
東京本科:
http://www.isshinjuku.com/curriculum/tokyo.html
大阪地域科: http://www.isshinjuku.com/curriculum/osaka_nagoya.html
名古屋地域科 : http://www.isshinjuku.com/curriculum/osaka_nagoya.html
仙台地域科: http://www.isshinjuku.com/curriculum/sendai.html
通信科:
http://www.isshinjuku.com/curriculum/content.html

一新塾Facebookページ・twitterでも、日々、メッセージを発信していますので、ごらんください。

●一新塾Facebook:http://www.facebook.com/isshinjuku
●一新塾twitter  :https://twitter.com/npo_isshinjuku


一新塾ニュース「今のニッポンを変えろ」のページに戻る