☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆

 一新塾ニュース ~今のニッポンを変えろ!

【 490号 】 発行日:2012年8月27日

☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆

■ 塾生活動レポート

『「気仙沼大島まちづくりサポート」
 立ち上げ!』

          一新塾第28期(通信科) 簗瀬二朗

■【参加者募集】第31期「一新塾体験ワークショップ&説明会」

第31期(2012年11月4日開講)「一新塾体験ワークショップ&説明会」を東京・大阪・名古屋で開催中です!ぜひ、ご参加ください。
予約 http://www.isshinjuku.com/03bosu/b2_sietumei.html

●東 京:
8月29日(水)19:30~21:40
9月 5日(水)19:30~21:40
9月 8日(土)15:00~17:30
9月12日(水)19:30~21:40
9月15日(土)15:00~17:30
-----------------------------------------------------
●大 阪:
9月 1日(土)13:00~15:30
9月29日(土)13:00~15:30
-----------------------------------------------------
●名古屋 :
9月 2日(日)13:00~15:30
9月30日(日)13:00~15:30

■ 資料請求はこちらから
(一新塾第31期パンフレットをご送付いたします)
http://www.isshinjuku.com/03bosu/b1_siryo.html

■ Facebookで事務局長の一言メッセージを日々発信しています。
http://www.facebook.com/isshinjuku

====================================

 メルマガ読者の皆さま、こんにちは。一新塾の森嶋です。
今回は東日本大震災の被災地支援に尽力されている一新塾第28期卒塾生の簗瀬二朗さんのメッセージをお届けします。

一新塾全国研修合宿 簗瀬さんは、メキシコ、ザンビア、コスタリカ、エクアドルで国際協力の仕事の経験をお持ちです。2011年3月、エクアドルから帰国された直後に東日本大震災が起こり、すぐさま被災地支援に駆けつけられました。そして、2012年7月には「気仙沼大島まちづくりサポート」を立ち上げ、長期的なまちづくりへの支援に奮闘されています。
(写真は一新塾の合宿で活動について語られている簗瀬さん)

 志を生きる簗瀬さんの熱きメッセージをお届けさせていただきます。


塾生活動レポートーーーーーーーーーーー
『「気仙沼大島まちづくりサポート」
  立ち上げ!』
      第28期(通信科) 簗瀬二朗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●エクアドルから帰国直後に3.11

 開発途上国で支援活動を続けていた私が、エクアドルでの農村開発プロジェクトを終え、帰国したのが2011年3月6日でした。そして3月11日に東日本大震災があり、東京に滞在していた私も非常に大きな揺れを感じました。

 震災が起こる以前から、日本社会には閉塞感がありました。世界規模での経済の停滞、若者の失業者、地方の過疎化、高齢化社会などの問題を抱える日本の現状を見て、途上国支援も必要だが、日本こそ助けを必要としているのではないかと思い、私はエクアドルからの帰国後に日本で”社会貢献のための起業をしたい”と思い、既に一新塾への入塾を検討していました。

 そのような時に震災が起こり、3週間後には災害支援団体のスタッフに応募し、被災地に向かいました。最初は南三陸町でお風呂づくりや、被災地に届いた救援物資の受け取りなどを手伝いましたが、数週間後には気仙沼市の大島担当となり、救援物資の受け入れ調整をやりながら、復興支援のための調査などを行いました。
また、2011年9月からは複数の企業からの社員ボランティアを受け入れ、がれき撤去や漁業の養殖施設の復旧の手伝いなどを行いました。

●気仙沼大島の復興

 一新塾に入塾してからの私の課題も、気仙沼大島の復興に絞られました。災害支援のために被災地に入った私ですが、復興には長い年月を要します。また、元々全国の地方が抱える、過疎化や高齢化という問題を解決することなしに復興はありえず、長い目で見た「まちづくり」への支援が必要だと思いました。

 私が設定した社会ビジョンは、「住民自身が地域のことを決められる社会」です。大島は「島」単位のコミュニティを持ちながら、教育のことは市の教育委員会が決め、防潮堤のことは国土交通省や地方自治体の土木関連部署で決められ、また国立公園の一部であることから、観光施設などは環境省などで決められます。
つまり、縦割り社会であり、島単位の全体的な社会ビジョンを住民自身が描きにくい状況となっています。

 島内の様々な自治会や団体の代表者が集まる場もありますが、公式のものではなく、利害関係の対立などもあり、リーダーシップをとっているとは言い難いものがあります。震災直後にはリーダーシップを発揮し、復旧段階ではうまく機能しましたが、復興段階に入ると急速に力を失い、団結は失われました。

●「よそ者」である私

 問題は行政の縦割りよりもむしろ、住民自身の中にあったのかもしれません。震災があり、家が残った人と失われた人の間での心の開きが生じるなど、震災が原因で生じた軋轢もあると思います。また、十分にコミュニケーションがとられていないことが原因の誤解や疑心暗鬼から生じる対立もあります。狭い社会なので島民同士だと言いにくいこともあります。

 そこで、「よそ者」である私が間に入り、少なくとも誤解により生じる軋轢を緩和する必要性を感じました。

 島民は皆さんいい人たちで、島に来た多くのボランティアや支援団体の人たちは大島を気に入り、何度も支援に訪れています。地元の若い人たちが無償で外からのボランティアの調整を買って出ていたので、その姿に感銘して大島を好きになった人も少なくありません。しかし、島内の対立により災害対策本部も解散し、地元の支援の受け皿が失われてしまいました。

 震災後1年以上が経過し、ただでさえ被災地以外では震災の記憶が薄れつつあります。大島を好きになり、まだまだ支援を続けたいと思っている人たちも、島内の対立を見て支援を控えるようになっています。

●「気仙沼大島まちづくりサポート」立ち上げ!

 せっかく築いてきた支援の輪が断ち切られてしまうのはもったいない。この支援の輪を是非、長期的なまちづくりへの支援に引き継ぎたいと思うようになりました。そこで、2012年7月に「気仙沼大島まちづくりサポート」という団体を立ち上げました。

 「東日本大震災を乗り越え、腰をすえた復興への取り組みが必要とされる中、島外の支援団体・個人や島内の様々な組織の連携を推進・活用し、地域の特徴を活かし明確なビジョンに基づいた本格的な街づくり活動を推進する」をミッションに掲げ、支援者と島民の間に入るプラットフォーム的な役割を果たす予定です。活動には観光振興や特産品流通促進、また震災の教訓を今後の防災に活かすことも考え、被災状況の収集と公開も行う予定です。若者の雇用問題にも取り組み、起業支援も行う予定です。

 また、気仙沼大島には6年後の平成30年に本土との架橋が予定されています。本土から200mほどしか離れていない島ですが、震災後、1週間ほど島は孤立状態になりました。そして気仙沼湾に流出した重油から引火し、山火事になり島民自身の手で消火活動を行いました。

 待望された架橋実現ですが、観光業をはじめ、島内の環境に大きな変化が予想されます。特に観光業は衰退が予想される中、架橋後のまちづくりについて今から考えておかなければなりませんので、住民参加でのまちづくりへの政策提言を推進したいと考えています。


□□□□[一新塾体験講座&説明会]□□□□
テーマ:「"根っこ力"が社会を変える!」
講師:森嶋伸夫(一新塾代表理事・事務局長)
  ~第31期11月4日開講に向けて~
     東京・大阪・名古屋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

いま、時代は何を求めているのか?
いま、自分は何を果たすべきなのか?

「自ら理想の社会ビジョンを描き、私たちの手で実現させる!」

社会創造の作業は、一部の限られた人たちの特権ではありません。
だからこそ、あなたが志に目覚め、志を生きるフィールドを見つけ、社会変革に挑戦する後押しをさせていただきたいと思うのです。

そのために、「政策提言」「社会起業」「市民プロジェクト」の3つの道を ご用意させていただきました。

社会変革実験を通して、あなたが志を生きるフィールドがきっと見つかります。ぜひ、東京、名古屋、大阪での「一新塾体験ワークショップ&説明会」にお越しください。

【主な内容】
●試練の時代を乗り越える自分軸の作り方
●ゼロベースでビジョンを描く
●現場主義で道なき道を切り拓く
●不可能を可能にする同志とのコラボレーション
●削ぎ落とす学びで「もやもやの思い」から「鮮明な志」へ
●「根っこ」と「幹」をつなげるフレームワーク「6 つの箱」
●一年間で人生と社会をここまで変える!
●三束のわらじを履こう
 ~「社会起業」「政策提言」「市民プロジェクト」
●塾生・卒塾生の挑戦の紹介

----------------------------------------
【東京本科 体験ワークショップ&説明会】
----------------------------------------
日時:
2012年8月29日(水)19:30~21:40
2012年9月 5日(水)19:30~21:40
2012年9月 8日(土)15:00~17:30
2012年9月12日(水)19:30~21:40
2012年9月15日(土)15:00~17:30

 会場:一新塾セミナールーム
(住所)東京都港区芝3-28-2カスターニ芝ビル2F
----------------------------------------------------
【大阪地域科 体験ワークショップ&説明会】(全2回)
----------------------------------------------------

●2012年9月 1日(土)13:00~15:30
【会場】「市民交流センターひがしよどがわ」303教室
(住所)大阪市東淀川区西淡路1-4-18

●2012年9月29日(土)13:00~15:30
【会場】「難波市民学習センター」第2研修室
(住所)大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階

-------------------------------------------------------
【名古屋地域科 体験ワークショップ&説明会】(全2回)
-------------------------------------------------------

●2012年9月 2日(日)13:00~15:30
【会場】「ウィルあいち」会議室5
(住所)愛知県名古屋市東区上堅杉町1番地

●2012年9月30日(日)13:00~15:30
【会場】「ウィルあいち」会議室6
(住所)愛知県名古屋市東区上堅杉町1番地

< 一新塾「第31期」概要 >ーーーーーーーーーーーー

◎開 講:2012年11月4日(日)
◎期 間:12ヶ月
   『講義』『プロジェクト実践』『コンサルティング』
    平日夜間・土日で学びます(月4~5回程度)
◎コース:政策提言コース
     社会起業コース
     市民プロジェクトコース
◎ 科 :本 科(東京)
     地域科(大阪・名古屋)
     通信科
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一新塾体験ワークショップ&説明会 一新塾31期2012年11月4日開講!
    ~塾生募集中~ 
   東京・大阪・名古屋

一新塾ニュース「今のニッポンを変えろ」のページに戻る